DELL Presicion 3630 TowerのFAN追加した

このサイトはDELL Presicion 3630 Tower上の仮想サーバーとして動いているけど、CPUがXeon E-2124というやつで、いくつか仮想サーバーを動かすには心もとなかったのでアップグレードした。

交換前 E-2124(4コア4スレッド)

交換後  E-2146G(6コア12スレッド)

Dell Precision 3630 TowerがサポートするCPU一覧

で、爆熱になった。

少し負荷与えるとHWmonitor読みで100℃到達を繰り返すから、CPUグリス塗りなおしたり、してみたけど改善せず。なのでFANを追加した。

追加したのは下記の2つ。12cmと8cm、どちらも薄型を1つずつ。

12cmFAN。

Amazon.co.jp: Thermalright TL―C12015 120mmケース放熱する扇風機、4PIN PWMコントロール、1500RPM、通風量の扇風機、S―FDBベアリング、グレー、便宜を図る設置やすい、pcケースファン、ケースファン : パソコン・周辺機器

Amazon.co.jp: Thermalright TL-8015W CPUファン 高性能クーラー, 2200RPM、厚さ15mm, 低ノイズ23.3dBA、4ピンPWMクーリングファン(80mm、ホワイト) : パソコン・周辺機器

で、どこにつけるかというと、12cmはフロントパネルの下へ結束バンドで4点止め、8cmのほうはフロントパネル上に結束バンドで2点止め。

斜めにして無理やり取り付ける。

サイドパネルに8cmは、ケース内部で干渉して付けられないから注意。

ネット上には「アロンアルファ」で止めている猛者もいたけど、さすがにね・・・。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です