robocopyの/zbオプションつけてたらうまく動かないことがある件

Robocopyする際に便利な/ZBオプションだけど、つけているとうまくバックアップ取れないことがある。 オプションの意味は下記。 /ZB 再起動可能モードを使用します。アクセスが拒否された場合、バックアップ モードを使… 続きを読む robocopyの/zbオプションつけてたらうまく動かないことがある件

長いUTPケーブルは敷設しないほうが良かった件について

戸建てだからといって、LAN配線の工事はしていないし、する気もなかったから己でモールを敷いた。もちろん外から中へ、ファイバを引き込める口に制限はあって、引き込める場所はコンセントに穴がついている場所。 家の間取りと敷設済… 続きを読む 長いUTPケーブルは敷設しないほうが良かった件について

戸建てのITインフラ整備についての記録

2階建ての新築戸建て(建売り)を購入した。30坪くらいの、2025年では標準的な設備と間取りで、LAN配線設備とかPDF盤とか200Vみたいな、いわゆる「逸般の誤家庭」にあるような最強のオレオレ環境は無い。かといって、I… 続きを読む 戸建てのITインフラ整備についての記録

引っ越しで止まっていたWEBサーバやっと復活させた

GMOの10Gインターネット、つまりIPoE方式のフレッツ光クロスを契約していた関係で、ポートフォワーディングがめんどくさく、棚上げしていたWEBサーバ公開だけどやっと建立できた。 結局2回線引いて、光クロスに加えてPP… 続きを読む 引っ越しで止まっていたWEBサーバやっと復活させた

zabbixでメディアタイプを追加できないから本体アップデートしたらエラー吐いて起動しなくなった話

LINE Notifyを使うとかでメディアタイプを追加したいとき、ときこういうエラーが出ることがある。 参考URL:[ZBX-20200] Telegram mediatype fails in configuratio… 続きを読む zabbixでメディアタイプを追加できないから本体アップデートしたらエラー吐いて起動しなくなった話