10G回線でも、ちょっと手の込んだことやりたい人間はプロバイダ選びたいだろうし、仕様に関する情報がたくさんあるから基本NTT東西のひかりクロスを選ぶと思って、光クロスを選んだ。今回はキャッシュバックの良かったGMOにした… 続きを読む 10GのWAN回線について
月: 2025年5月
戸建てのITインフラ整備についての記録
2階建ての新築戸建て(建売り)を購入した。30坪くらいの、2025年では標準的な設備と間取りで、LAN配線設備とかPDF盤とか200Vみたいな、いわゆる「逸般の誤家庭」にあるような最強のオレオレ環境は無い。かといって、I… 続きを読む 戸建てのITインフラ整備についての記録
引っ越しで止まっていたWEBサーバやっと復活させた
GMOの10Gインターネット、つまりIPoE方式のフレッツ光クロスを契約していた関係で、ポートフォワーディングがめんどくさく、棚上げしていたWEBサーバ公開だけどやっと建立できた。 結局2回線引いて、光クロスに加えてPP… 続きを読む 引っ越しで止まっていたWEBサーバやっと復活させた