今日のサーバづくり

内部用のDNSをDnsmasqでやったのと、もひとつ、syslogサーバの設定をした。

DnsmasqはUbuntuだとビルトインで入ってる systemd-resolveってやつが使ってしまってて止めなきゃ無理だった。下のコマンドで調べられる。そこ以外は若干❓もありつついけた

sudo ss -lp "sport = :domain"

syslogサーバはrsyslog.confコンフィグのコメントアウトしてあるところを有効にしないとだめなのにinputのとこだけかと思って結構詰まってしまった。さいあく

# Provides UDP syslog reception
# for parameters see http://www.rsyslog.com/doc/imudp.html
module(load="imudp") # needs to be done just once ←ここ!
input(type="imudp" port="514")

最初sysログを別のdiskに吐かそうとしてたんだけど、割とめんどくさく、ログのディレクトリ変更もだるくなってきて、最後そのフォルダとWindowsからSMBで見ようとしたんだけどそれもなんかうまいかず、まあ汚い状態だけどサーバとしては機能してる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です