すごくわかりやすいし簡単だし、メリットがめちゃくちゃある。だけどwordpressでやる場合2個くらい注意点がある。
- 画像とかがリンク切れなる
- HTTPS化した後、wordpressの管理ログイン画面が表示できなくなった!
1つ目は簡単、ここいじる

もうひとつは焦ったけど、どうやらこのサイトに記載のやつに該当したもよう。すぐ直った。
この現象が発生したときにやることは一つです。「wp-config.php」に下記の一行を追加します。(「require_once(ABSPATH . ‘wp-settings.php’);」より上に追記しましょう。)
$_SERVER[‘HTTPS’] = ‘on’;
【WordPress】HTTPS対応後に管理画面に入れなくなった場合の対処方法|Into the Program (into-the-program.com)
肝心のcloudflareのやり方はしたのがすごいわかりやすい↓
参考サイト
メリットはめちゃくちゃあって、まずサイトの表示速度めちゃ早くなったしログとかもみれる。あとWEBの表示に問題がある場合下のような画面も出してくれる。↓

最高かよ?